cocone(ココネ)クレイクリームシャンプーのスパチュラ(ヘラ)使い方は?

スポンサーリンク

本サイトは、プロモーションが含まれる場合があります。

 

インスタなどSNSでも人気のココネクレイクリームシャンプー。
このシャンプーには、お客様の声が反映されてできたシャンプー専用のスパチュラ(ヘラ)があります。

普段、スパチュラ(ヘラ)を利用されないと、「シャンプーになんでヘラ?」どうやって使ったら良いのだろうと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

テクスチャ硬めのシャンプーなので、ポンプだと出てこなくなることがあるのです。
スパチュラの使い方やどんなシャンプーなのかも併せて紹介していきますね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

cocone(ココネ)シャンプー スパチュラ(ヘラ)の使い方

ポンプでは出てこない底に溜まったシャンプーをすくい取る。
このために作ってくれたのが、スパチュラですね♪

ココネシャンプーは泥シャンプーなので、テクスチャ(触った感じ)は硬めです。
使っていると、「あれ?まだあるのに、ポンプから出てこない…」となることがあります。
それ、ボトルの底に溜まってしまっているんですね。
なので、ポンプを外してスパチュラ(ヘラ)ですくい出します。
最後の最後まで使えるようになって、嬉しいですね!

▼最後までしっかり、ヘラですくい取れる♪ coconeクリームシャンプーはこちら

cocone(ココネ)シャンプー スパチュラ(ヘラ)での使用量

ココネシャンプー公式の通販ショップ「はぐくみプラス」でも、紹介されていますが、髪の長さによってすくって使う量が変わってきます。

ショート/ボブ 1杯分
ミディアム 1.5杯分
ロング 2杯分

スパチュラ1杯分となります。

cocone(ココネ)シャンプーの成分って?

人気のココネシャンプーは、1本で8役のらくらく時短オールインシャンプーなんです。
どんな役割かというと、

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • トリートメント
  • ヘアパック
  • ヘッドスパ
  • ヘアカラーダメージケア
  • ヘアカラーケア
  • ダメージケア

これが1回のシャンプーで♪
ミネラルたっぷりの泥のクリームで洗うので、美容室のトリートメントのような仕上がり。

これは、嬉しい!

▼時短で楽々シャンプーできるのに、ミネラルたっぷりの仕上がり♪

成分としては、

  • ミネラル豊富なマイクロクレイ
  • 5種の海藻成分
  • ホホバオイルやココナッツオイルなど8種のオーガニックオイル

天然成分たっぷりで、石油系界面活性剤、シリコン、鉱物油、パラベン類、合成着色料、酸化チタン、紫外線吸収剤は不使用なんですって。

全成分が知りたい方は、公式サイトで確認できます。

また、ココネシャンプーは髪のダメージの状態に合わせて3シリーズから選べます。

  • cocone クレイクリームシャンプー リペア
  • cocone クレイクリームシャンプー スムース
  • cocone クレイクリームシャンプー モイスト

こちらも、嬉しいポイントですね!
詰め替え用もありますよ。

\まとめてお得な詰替えもあるよ!/

まとめ

スパチュラの使い方や、その時の使用量、クリームシャンプーの成分などを紹介してきました。
お客さまの声が形になるって、嬉しいですよね!

毎日のバスタイムが楽しく、癒しの時間になるお手伝いができていたら幸いです。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました